「昭和の名曲スターのNo.1ヒット」売上1位曲TOP40一覧!(8/15/テレ朝)

スポンサーリンク

レコードと音楽のイメージ画像

 

2025年8月15日、テレ朝で「昭和の名曲」シリーズの最新作、

題して、昭和の名曲 スターのNo.1ヒット 売上1位曲だらけ!今聴きたいTOP40が放送されますね!

 

昭和のスターたちの売上No.1ソング(昭和発売の楽曲の中で最も売れた曲)の中から、

アンケートで選ばれた「今、聞きたい曲トップ40がランキングとして発表されるようです。

 

以下、番組で発表された各スターの売上1位ヒットソングTOP40ランキング一覧です。

 

スポンサーリンク

売上1位の曲だらけ!今聴きたいTOP40一覧

1位:「異邦人・シルクロードのテーマ」久保田早紀(144.5万枚/1979年)

2位:「木綿のハンカチーフ」太田裕美(86.7万枚/1975年)

3位:「ルビーの指環」寺尾聰(134.1万枚/1981年)

4位:「セカンド・ラブ」中森明菜(76.6万枚/1982年)

5位:「神田川」かぐや姫(86.5万枚/1973年)

6位:「UFO」ピンク・レディー(155.4万枚/1977年)

7位:「勝手にシンドバッド」サザンオールスターズ(80.6万枚/1978年)

8位:「恋におちて-Fall in love-」小林明子(95.4万枚/1985年)

9位:「大都会」クリスタルキング(118.1万枚/1979年)

10位:「SWEET MEMORIES」松田聖子(85.9万枚/1983年)

11位:「時の過ぎゆくままに」沢田研二(91.6万枚/1975年)

12位:「CAT’S EYE」杏里(82万枚/1983年)

13位:「およげ!たいやきくん」子門真人(457.7万枚/1975年)

14位:「贈る言葉」海援隊(94.5万枚/1979年)

15位:「ガンダーラ」ゴダイゴ(88.8万枚/1978年)

16位:「また逢う日まで」尾崎紀世彦(95.6万枚/1971年)

17位:「セーラー服と機関銃」薬師丸ひろ子(86.5万枚/1981年)

18位:「待つわ」あみん(109万枚/1982年)

19位:「魅せられて」ジュディ・オング(123.5万枚/1979年)

20位:「恋人よ」五輪真弓(96.1万枚/1980年)

21位:「チャンピオン」アリス(78万枚/1978年)

22位:「シクラメンのかほり」布施明(105.2万枚/1975年)

23位:「悪女」中島みゆき(83.3万枚/1981年)

24位:「ブルー・ライト・ヨコハマ」いしだあゆみ(100.3万枚/1968年)

25位:「微笑がえし」キャンディーズ(82.9万枚/1978年)

26位:「あなた」小坂明子(164.9万枚/1973年)

27位:「ランナウェイ」シャネルズ(97.5万枚/1980年)

28位:「長い夜」松山千春(86.6万枚/1981年)

29位:「YOUNG MAN」西城秀樹(80.8万枚/1979年)

30位:「ダンシング・オールナイト」もんた&ブラザーズ(161.8万枚/1980年)

31位:「ふれあい」中村雅俊(126.5万枚/1974年)

32位:「関白宣言」さだまさし(122.7万枚/1979年)

33位:「雨の御堂筋」欧陽菲菲(79.2万枚/1971年)

34位:「ロマンス」岩崎宏美(88.7万枚/1975年)

35位:「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド(78.8万枚/1975年)

36位:「恋の季節」ピンキーとキラーズ(207.7万枚/1968年)

37位:「青葉城恋唄」さとう宗幸(84.9万枚/1978年)

38位:「北の宿から」都はるみ(143.5万枚/1975年)

39位:「青春時代」森田公一とトップギャラン (101.8万枚/1976年)

40位:「恋のダイヤル6700」フィンガー5(83.7万枚/1973年)

 

Link昭和の名曲 スターのNo.1ヒット」公式サイト

 

タイトルとURLをコピーしました