2025年8月20日(水)、テレ朝・夜7時~放送の「鶴瓶孝太郎~人生って〇〇だった件」で、
長嶋一茂&古田敦也さんのヤクルトの“同期コンビ”が登場だそうですよ。
当時、一茂さんの教育係だったヤクルトの助っ人外国人(元メジャーリーガー)の今が紹介されるそうです。
この外国人助っ人選手の「今」をリサーチ!
一茂さんの教育係の助っ人外国人とは誰?
まず、当時ヤクルトにドラフト1位入団したての長嶋一茂さんの教育係だったという
助っ人外国人選手をリサーチ!
この方は、1988年にヤクルトに入団してきた元メジャーリーガーのダグ・デシンセイ(Douglas Vernon DeCinces)さんです。(今年、御年75歳)
ポスト・ホーナーとの期待を背負い、プロ野球人生最後の1年をヤクルトにささげるべく来日された方です。
完成したばかりの東京ドームで行われた巨人戦との公式戦開幕では、
桑田から第1号の記念すべきホームランを放つなどの印象的なエピソードも。
そんなデシンセイさん、当時、ベテランとしてヤクルトの4番サードという大役を務める傍ら、
長嶋一茂さんの教育係という役目も担っていたそうです。
こちらに当時の詳しいエピソードが↓
東京ドーム公式戦第1号を放った“一茂の教育係”デシンセイ/平成助っ人賛歌【プロ野球死亡遊戯】(「週刊ベースボールONLINE」より)
他、デシンセイさんのプロフィールやWikiのリンクも貼っておきますね。
ダグ・デシンセイさんの「驚きの今」とは?
番組予告によると、アメリカで大富豪になっているという噂のダグ・デシンセイさん。
そんな彼の「現在」については、あまり確実な情報が見当たらないのですが、
野球を引退後の事業での成功のことを言っているのでしょうか。
(ちょっと投資関連のトラブルもあったようですが)
以下、番組での紹介も含めてまとめていますーーー
もともと、デシンセイさんのお父様が建設業(ゼネコン)を営まれていたそうで、
デシンセイさんも引退後に建設会社の経営で大成功をおさめ、家も30軒くらい建てられたそうです。
実は、現役時代から、プロ野球のオフシーズンになると大工さんとして建設現場で働いていたという異色の二刀流の経歴もお持ちで。
ネットでも、そのお父様の会社の経営を引き継ぎ、率いていらっしゃるという情報も見かけました。
建設、不動産開発事業の他、ベンチャー、マーケティングなどなど、多方面の事業に携わられているご様子。
また、ゴルフや、若者のためのスポーツ慈善事業などにも関心が高いご様子がうかがえます。
番組では、不動産管理をしていたという「Ruby’s Diner(ハンバーガーチェーン)」の建物や、実際に建設したというカリフォルニアのゴルフ場「Strawberry Farms Golf Club」なども紹介されました。
番組の最後で紹介されたのは、プロ野球選手を目指しているという18歳のお孫さんを指導するデシンセイさんの楽しそうなお姿。
かつての教え子・一茂さんに代わり、今の彼の教え子は、お孫さんに。
ダグ・デシンセイさんの「今」の参考記事
今年3月にはポッドキャスト番組にご出演
直近では、今年3月に、「ボルチモア・ポジティブ」というポッドキャスト番組に出演され、
「オリオールズ・マジック」等、メジャーリーガー時代の思い出深い話をされている記事や動画も見かけましたよ。
(ボルチモアは、アメリカ・メリーランド州にある都市で、デシンセイさんが一番最初に所属した野球チーム「ボルチモア・オリオールズ」の本拠地です)
Link:Doug DeCinces relives the birth of Orioles Magic(2025年3月22日)
他、参考記事
★「SOCIERY FOR AMERICAN BASEBALL RESEARCH」の人物紹介記事(英語)
★「Baseball Biographies」の人物紹介記事(英語)
Link:「鶴瓶孝太郎」の公式サイト