すごいですね、洋菓子のW杯(ワールドカップ)とも称される世界大会で、日本チームが2年連続優勝と!
(優勝作品の画像は本記事末尾に)
これは、2年に1度フランスで開催されている、世界を代表するパティスリーのコンクールです。
その名も「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」。
(2025年1月24日(金)~25日(土)に、フランス・リヨンで開催)
そ、そ、そんなすごいパティシエさんたちのいらっしゃる店はどこなのでしょうか!?
以下、日本代表チーム4名のパティシエの皆さんの洋菓子店や所属先一覧をリサーチ!
(下記写真の左から順に)
宮﨑 龍(みやざき りゅう)さん
所属先:ブライド・トゥー・ビー エルダンジュ(名古屋)
★こちらの「料理・スイーツ」や「レストラン」ページに、宮﨑さんのご紹介が出ていますよ。
★宮崎シェフは、直営店「カヌレとアイス」のパティシエも務めていらっしゃるようです。
(※「カヌレとアイス」は、名古屋店の他、東京ハラカドや浅草にも店舗あり)
籏 雅典(はた まさのり)さん
所属先: コンフィチュール アッシュ(三重アクアイグニス内)
★籏シェフは、三重県の複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」内にある、
辻口博啓さんのパティスリー「コンフィチュール アッシュ」で統括責任者を務められているそうです。
(※オンラインショッピングも可)
的場 勇志(まとば ゆうじ)さん
所属先:美十(びじゅう)(京都)
★京都土産「生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」等で有名な製菓会社「美十」で製品開発部にご所属。
冨田 大介(とみた だいすけ)さん(日本代表チームの監督)
所属先:パティスリー カルチェ・ラタン(名古屋)
★一番人気は、スティック状の「ケーク」。常時17種もあるそうです。冨田シェフは、2015年よりこちらのシェフを務められているそうです。
最後に、この日本チームの優勝作品の画像を!
チームテーマ は、「Land of the Rising Sun(日出ずる国)」。
この「洋菓子のW杯」日本代表優勝のニュースは、安住さんの「情報7daysニュースキャスター」でも取り上げられる模様!(TBS/2025年2月1日放送)