2025年9月10日の「エイトジャム」のゴールデンSPは、
「音楽のプロが選んだ最強メロディーBEST100」の発表!
調査は、有名アーティストやヒット曲を生み出すプロデューサーなど、
売れっ子の音楽のプロ、総勢93名へのアンケートを実施されたそうです。
昭和・平成・令和50年分の曲を「2000年より前」と「2000年以降」の2ブロックに分け、
「最強のメロディー」各50曲が決定!
以下、番組で発表された、音楽のプロ厳選の「最強のメロディー」100曲のランキング結果一覧です!(更新中!)
「2000年より前」の最強メロディーBEST50
「2000年より前」の最強メロディーの1位~50位です!
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
11位:
12位:
13位:
14位:
15位:
16位:
17位:
18位:
19位:
20位:
21位:
22位:
23位:
24位:
25位:
26位:「はじまりはいつも雨」ASKA(1991年)
27位:「さよなら」オフコース(1979年)
28位:「カブトムシ」aiko(1999年)
29位:「花火」aiko(1999年)
30位:「真夜中のドア~stay with me」松原みき(1979年)
31位:「ロマンスの神様」広瀬香美(1993年)
32位:「YAH YAH YAH」CHAGE and ASKA(1993年)
33位:「LA・LA・LA LOVE SONG」久保田利伸(1996年)
34位:「ファイト!」中島みゆき(1983年)
35位:「愛は勝つ」KAN(1990年)
36位:「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」YEN TOWN BAND(1996年)
37位:「浪漫飛行」米米CLUB(1990年)
38位:「木綿のハンカチーフ」太田裕美(1975年)
39位:「メロディー」玉置浩二(1996年)
40位:「DAN DAN 心魅かれてく」FIELD OF VIEW(1996年)
41位:「硝子の少年」KinKi Kids(1997年)
42位:「プラスティック・ラヴ」竹内まりや(1984年)
43位:「オリビアを聴きながら」杏里(1978年)
44位:「ワインレッドの心」安全地帯(1983年)
45位:「君がいるだけで」米米CLUB(1992年)
46位:「君は天然色」大滝詠一(1981年)
47位:「空も飛べるはず」スピッツ(1994年)
48位:「楓」スピッツ(1998年)
49位:「ひこうき雲」荒井由実(1973年)
50位:「情熱の薔薇」THE BLUE HEARTS(1990年)
「2000年以降」の最強メロディーBEST50
「2000年以降」の最強メロディーの1位~50位です!
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
11位:
12位:
13位:
14位:
15位:
16位:
17位:
18位:
19位:
20位:
21位:
22位:
23位:
24位:
25位:
26位:
27位:
28位:
29位:
30位:
31位:
32位:
33位:
34位:
35位:
36位:
37位:
38位:
39位:
40位:
41位:
42位:
43位:
44位:
45位:
46位:
47位:
48位:
49位:
50位:
【番外編】若手プロが選ぶ最強メロディー(70~90年代)
- 「壊れかけのRadio」徳永英明(1990年)
- 「翼の折れたエンジェル」中村あゆみ(1985年)
- 「Diamonds」プリンセス プリンセス(1989年)
- 「心の旅」チューリップ(1973年)
- 「Hello, my friend」松任谷由実(1994年)
- 「みずいろの雨」八神純子(1978年)
- 「君に、胸キュン。」YMO(1983年)
- 「会いたい」澤田知可子(1990年)
- 「負けないで」ZARD(1993年)
- 「15の夜」尾崎豊(1983年)
- 「恋におちて -Fall in love-」小林明子(1985年)
- 「雨の慕情」八代亜紀(1980年)
- 「君は薔薇より美しい」布施明(1979年)
- 「やさしさに包まれたなら」荒井由実(1974年)
- 「すばらしい日々」ユニコーン(1993年)
- 「悲しみは雪のように」浜田省吾(1981年)
- 「リンダ リンダ」THE BLUE HEARTS(1987年)
- 「聖母たちのララバイ」岩崎宏美(1982年)
- 「世界が終わるまでは・・・」WANDS(1994年)
- 「木蘭の涙」スターダスト☆レビュー(1993年)
【番外編】プロが熱烈に推す最強メロディー
- 「嵐の素顔」工藤静香(1989年)
- 「ギザギザハートの子守唄」チェッカーズ(1983年)
- 「冬がはじまるよ」槇原敬之(1991年)
- 「優しい雨」小泉今日子(1993年)
- 「さよならの向こう側」山口百恵(1980年)
- 「Woman “Wの悲劇”より」薬師丸ひろ子(1984年)
- 「涙のキッス」サザンオールスターズ(1992年)
- 「SWEET 19 BLUES」安室奈美恵(1996年)
★2025年3月放送の「最強の歌唱・名曲100」のランキング結果も↓

Link:「エイトジャム」の公式サイト