
2025年11月24日の「帰れマンデー」は、世界遺産「高野山」の旅!
サンドウィッチマンとタカトシの2チームに分かれて旅をするようですね。
サンドや内田有紀さん等のチームが旅のゴールで探す高野山の最強お守り、気になります!!
高野山・奥之院(おくのいん)でしか手に入らない、巻物状の開運お守りだと思われるのですが。
気になるお値段もリサーチ。
高野山・一生に一度だけ使える!最強の開運お守りとは!?
王道の参拝ルートで高野山を巡る、サンドウィッチマンと内田有紀さん、飯尾和樹さん。
ゴールの「奥之院(おくのいん)」で探す開運アイテムとは果たして!?
“一生に一度だけ、ここぞという時に封を切るお守り” というのがヒントですね!
予告では、木箱の蓋を開けると、その中にお守りのようなものが収められているようなのですが。
これは、おそらく、弘法大師・空海が作ったと伝わる、「九重守(九重御守護/ここのえおまもり)」のことでは!?
高野山奥之院にのみに伝わる、一生に一度だけ開封が許されるという最強のお守りです!
中には、赤い巻物状のものが収められているようですね。
巻物の長さは、なんと3.5mと!
ここぞという人生の大事な局面で封を切るというのが、このお守りの最大の特徴なのだとか。
巻物の中には、弘法大師の法力が込められたという文字が記されており、
開封すると、鳥獣降明王(うすさまみょうおう)の力で、まず穢れがはらわれ、
重ねて、諸仏・諸菩薩の功徳が授けられるという、大変ありがたいお守りなのだとか。
「九重守」のお値段は?
高野山・奥之院でのみ授かることができる最強の開運守り「九重守(九重御守護)」。
そのお値段は、ネットで見かけるところ、どうやら3000円程のようです。
ただ、大変貴重で人気が高いそうで、メルカリなどでは、1万円程度まで高騰しているケースも散見され…。
詳しくは、番組で確認します!
参考記事:
他、「願いを込めて折ると御利益が得られるお守り」や、
「愛染明王の御利益があるという腕輪お守り」という開運アイテムも登場するようですよ!
★ゲスト内田有紀さんのグレーのロングカーディガンのブランドは?

Link: 「帰れマンデー」公式サイト / 「帰れマンデー」公式X
Link: 「帰れマンデー」のTver見逃し配信はこちらから
★【11/10】優香&八木勇征ゲスト・谷川岳のイタリアンはこちらに↓



