新浜レオン「芸名の由来」は?デビュー年に鍵が!?名付け親の深い思いも!

スポンサーリンク

ステージのイメージ画像

 

元高校球児、西城秀樹さんをこよなく愛す、千葉出身の演歌歌手、新浜レオンさん!

 

昨年(2024年)末の紅白歌合戦にも初出場

演歌・歌謡界からは、なんと6年ぶりの初出場だったという「期待の星」と言われるレオンさん。

 

彼の事務所社長が名付け親という新浜レオン」という芸名の由来が深い!

(本名は、「高城 勇貴(たかじょう ゆうき)」さんとおっしゃいます)

 

本名からはとてもイメージがわかない、まったく別物という印象の芸名ですよね。

そこには、彼のデビュー年出身地所属事務所社長さんの思いなどが込められていましたよ!

 

1語ずつ、その意味を見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

「新」にはどんな意味が?

新浜レオンさんのデビューは、2019年5月1日のこと。

そう、この日は、令和元年」の初日だったんです!

この日に、事務所初の演歌歌手としてデビューを果たしたレオンさん。

 

この「」という文字は、令和元年にデビューとのことで、新元号の「」という意味からきているのだそうです!

 

「浜」にはどんな意味が?

」という文字は、レオンさんの出身地にゆかりがあるそうです。

 

レオンさんは、「千葉県白井市」のご出身。

このご出身地の「千葉」が、美しい海浜に囲まれているイメージであることから、

」の文字が使われたのだとか。

 

「レオン」の意味は?

レオン」というお名前には、事務所社長さんの思いが込められていたらしく。

 

この社長さんが、青森ご出身で、津軽半島の岬にある「ライオン岩という観光名所にちなみ、

いつかタレントに「レオン」と名付けたいとお考えだったのだそうです。

 

新浜レオンさんの所属事務所は「ビーイング」。

こちらの社長さんとのことですので、おそらく升田敏則さんというお方でしょうか。

青森県小泊村ご出身のようですので、間違いなさそうです。

 

獅子がねそべっているような形に見えるという「ライオン岩」、これでしょうか!?

 

「じゃらん」にも「ライオン岩」の紹介が出ていますよ。

 

そんな新浜レオンさん、今夜(2月26日)放送のテレ朝「昭和の名曲 歌うランキングSHOW」にもご出演!

 

西城秀樹さんの曲を歌われるそうですね!

Link歌うランキングSHOW」の公式サイト

 

Link新浜レオン」さんの公式サイト / インスタ / X / YouTube

 

黒柳徹子さんが選ぶ「昭和の名曲」ランキングも!

黒柳徹子が選ぶ「昭和の名曲」はこれ!歌うランキングSHOWより(2/26放送)
2025年2月26日のテレ朝「昭和の名曲」特別版「歌うランキングSHOW」は、黒柳徹子さんをゲストに迎えての、「昭和の名曲」のテーマ別ランキング企画!特別企画「 ..... Read More
タイトルとURLをコピーしました