2025年2月3日の「Qさま」は、旅行雑誌編集者&カメラマンが選ぶ、
「日本の冬の絶景ランキングBEST10」からの出題スペシャル!
オホーツクの流氷、雪まつり、かまくらのライトアップ(日光の「湯西川温泉かまくら祭」?」、
ジュエリーアイス(北海道十勝・豊頃町の大津海岸の「氷の宝石」?)、
蔵王の樹氷、絶景温泉、冬だけの自然現象などなどなど、
日本が誇る「冬の絶景」ランキングBEST10ですって! 1位はどこでしょうね!?
以下、番組で紹介された絶景スポットランキングをご紹介!
1位ははたしてどこに!?
1位:オホーツクの流氷!?(北海道)
2位:蔵王(山形県・宮城県)
自然の芸術品と言われる「樹氷」の絶景が広がる(樹氷は怪物のように見えることから、「スノーモンスター」という別名も)。ロープウェーからも樹氷の景色を楽しめる。
3位:ジュエリーアイス(北海道十勝・豊頃町)
キラキラ輝く氷が美しい。日の出時刻が絶景。2017年、ニューヨークタイムズで「世界駅にも珍しい現象」と取り上げられ、海外から注目。見頃は2月下旬頃まで。
4位:トマム(北海道)
幻想的な光で浮かび上がる氷の街が美しい、と。「氷の教会」や「氷の露天風」が。
5位:銀山温泉(山形県)
ガス燈が灯った大正ロマンの世界が広がる光景は、まるで映画のワンシーンのよう。銀山川の両岸に木造の旅館が立ち並ぶ温泉街。「千と千尋の神隠し」の街並みに似ていると、外国人観光客にも大人気。
6位:雨晴海岸(あまはらし)(富山県)
「けあらし」と呼ばれるオレンジ色の霧。冬の絶景が見られるのは、2月末ぐらいまで。
7位:奥入瀬渓流(青森県十和田市)
森・氷柱・氷瀑(ひょうばく)など、冬は独特の美しさ。冬のバスツアーは、3月2日まで開催中!
8位:湯西川温泉かまくら祭(栃木県日光市)
数百個のミニかまくらが壮大で幻想的。3月2日まで開催中!
9位:さっぽろ雪まつり(北海道)
今年で75回目。200万人以上が来場。200もの像が並ぶ。夜は、ライトアップやプロジェクションマッピングで華やかな雪像を楽しめる。開催期間は1月4日~11日まで。
10位:鳥取砂丘(鳥取県)
1月~2月は雪が多く、青い空と白い砂丘のコントラストが圧巻、と。
★2月3日の「Qさま」の優勝は誰? 今日の結果はこちらに↓
★金髪&青スーツの「中野なかるてぃん」さんの名前の由来は?
Link: テレビ朝日「Qさま!!」番組公式サイトはこちら