先日お花屋さんで、素敵なピンクのバラにひと目ぼれ!
ピンクと白のグラデーションが、なんともお上品で素敵で素敵で、うっとりです。(ㅅ´ ˘ `)
切り花から挿し木ってやったことなかったのですが、
どうにもこうにも離れがたく、元気に咲いているうちから、
少しずつ茎を切り、挿し穂を取り、水につけていきました。
買ってきてまだ3日目くらいで、お花も元気に咲いている頃、
長い茎の下の方の節からは、すでにちょろっと芽が出ていましたので、
試しに切ってみました。
この最初の方の子は、葉が付いておらず、茎だけの状態です。
これが約1週間後。
小さいけれど、もうしっかりバラの葉が出ていて感激!
バラの花は、購入後、長いもので約10日弱持ってくれましたが、
残念ながらもうダメになってしまいました。あぁぁ、はかない…。
でも、ここに9本の挿し穂が生きています!
まだしばらくはこのまま水につけておいて、発根するのを待ちたいと思います!
絶対にまたあの可憐なバラに会いたい!!
また成長の様子を随時レポしていきたいと思います!
※ただ、品種がよく分からなくて、いろいろ調べていたのですが、
もしかしたら「ガーディアン」という品種なのかも。